2011年10月15日土曜日

Oneiric入れてみた

Ubuntu11.10(OneiricOcerot)が出たのでWindows7上のVMWarePlayer3.1.4(4.0は様子見中)に入れてみました。

インターフェース
とうとうVMWarePlayerでもUnityになってしまいました。
まあ、UbuntuのUIは最初に9.10を入れたときの感想が「なんか林檎臭くてやな感じ」で特に気に入っていたわけでもありませんし、別にどうということもありません。
メインで使ってるわけでもないし、多分一ヶ月もすれば慣れてるんじゃないかと思います。
それに当たり前のことではありますが、Terminalの使い勝手はMSYSやCygwinよりも遥かにいいわけですしね。
(でも、画面左のランチャーは、Windows7のタスクバーに比べて遥かに糞だと思います)

さて、自分にとってとりあえず重要なのはwine(というか、avisynthが動くこと)とmingwですので、早速試してみることにしましょう。

wineとavisynth
wineは使い始めた当初よりLatest official releaseのPPAを利用しています。
launchpadに行ってみたら、Oneiric用のパッケージも既に配布されていました。
今後は1.3だけの配布になるのかな?
$ sudo add-apt-repository ppa:ubuntu-wine/ppa
$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get install wine1.3
あとはsourceforgeからavisynth2.6.0α3とVirtualDubをDLして、avisynthはwine経由でインストール、VirtualDubは~/.wine/drive_c/Program Files以下に展開。

さて、ここで注意したいのは、最近のwine1.3ではそのままではavisynthが動かないこと。
どうやらmsvcrt関連に1.3.1xのあたりで大きな変更があったらしく、runtimeの追加が必要になっています。
と言ってもやることは簡単で、Winetricks->Select the default wineprefix->Install a Windows DLL or componentでvcrun6をインストールするだけです。
Windows実機でMicrosoftからVC++XX再頒布可能パッケージとかをDLしてインストールするよりも遥かに速くて楽ですし、どのWindowsアプリケーションでどのruntimeが要求されるかもわかりませんので、vcrun*は全て入れてしまってもいいかも知れません。
これでavisynthは動きます。

mingw
GCCを使ったWindows用アプリケーションのビルドは、MSYSやCygwinよりもLinux上でクロスコンパイルしたほうが速いです。
特にconfigureのスピードは桁違いで、MSYS環境だと3分はかかるffmpegのconfigureが、LinuxだとVM上でも15秒で終わります。
ただ11.04までのUbuntuのmingw関連は、mingw32はGCC4.2.1のまま放置、mingw-w64はGCCこそ4.4.3と少しはマシのようだけどいろいろぶっ壊れていたりして、使いものになりませんでした(getopt.hとかが無いってどーいうことよ?)

さて、今回のパッケージはどうでしょうか?
とりあえずmingw32のほうは相変わらず放置のままのようですが、mingw-w64はGCC4.6.1に更新されていて抜けていたヘッダーもちゃんとあります。
triplexもi586-mingw32msvc/amd64-mingw32msvcという「お前はGCCなのかMSVCなのかはっきりしろ」と言いたくなるようなDebian流のものから、i686-w64-mingw32/x86_64-w64-mingw32というmingw-w64の標準的なものに変更されてていい感じです。

しかし、ここで一つ問題に気づきました。
このパッケージにはlibvfw32.aが入っていません。
mingw-w64はmingw32よりも開発が活発でどんどん良くなっていってはいるのですが、まだまだいくつかライブラリに抜けがあったりして、ときどきハマることがあります。
libvfw32.aが追加されたのはたしか7月の終わりあたり…そしてこのパッケージはバージョンを見ると5月終わり頃のもののよう。
折りしもmingw-w64は数日前にv2.0をリリースしたばかりだし、GCCも4.6.2がすぐに出ます(っていうか、たしか今月頭に出るはずだったんだが)…結局今回も11.04同様、自ビルドすることになりそうですorz

0 件のコメント:

コメントを投稿